CONCEPT 那須ボルダー計画について
私たちは那須塩原地区を米国コロラド州ボルダーの様な街にすることを目的とした「那須ボルダー計画」を企画しています。この計画は「健康な暮らし」をしたい人々が那須に魅力を感じてもらい、那須自体を「移住したい街・休日を過ごしたい街・全国ナンバーワン」にする計画です。「観光客をリピーター、リピーターを定住者に」という目的も持っています。
この計画で行われた事業の売上の一部をプールして、以下の3つの分野のコンテンツの開設・誘致を通じて実現します。
- ランニング/バイクステーション、スタジオにカフェを併設したクラブハウスの建設。
- イベントの開催(ランニング、ロングライド、トライアスロン、トレイルランニング等、那須の自然を活用)。
- プーケット・タンヤプラの様なホテル併設のスポーツコンプレックスの誘致。
ABOUT 那須ボルダー計画が始まった理由
那須ボルダー計画が始まったのは、大好きな那須塩原の魅力を
より多くの人に体感してもらいたいという理由から始まります。
プロトライアスリート鷲津奈緒美が合宿で過ごしていた
「コロラド州・ボルダー」と「那須塩原」の環境が非常に似ている事に気がつきます。
全米屈指の「住みたい街」ボルダー
そんな時に浮かんだのが「那須ボルダー計画」でした。
「じゃー、那須をボルダーみたいな街にしようよ!」
と、この企画はスタートしました。
那須塩原をコロラド州・ボルダーの様な「健康な生活を愛する人」の集まる街にしたい。
そんな思いを胸に、仲間5人で事業を始めました。
これからも「那須ボルダー計画」は進み続けていきます。
「那須ボルダー計画」についての詳細はインスタグラムでも紹介しております。

GOAL of NASU BOULDER PROJECT 「那須ボルダー計画」の目標
那須をボルダーの街のようにするために、8つの目標を掲げ取り組んでいきます。
-
クラフトビール醸造所の建設(2021年)
-
スタジオ・カフェ併設ランニング・バイクステーション建設
-
室内400mトラック建設(月に1回は開催するレースのスタート・ゴール)
-
早朝から泳げる屋外温水長水路プール建設
-
なんちゃってパールストリート(ボルダーの街のショッピングストリート)の開設
-
「健康的な暮らしをしたい人々」の移住環境を充実させる施設
-
インターナショナルスクール開設
-
ビール工場・お菓子工場(障がい者雇用を推進)
about LOGO ロゴについて
ビールに使われている、ロゴ。
このロゴには意味が込められてあります。
那須塩原市のブランドが牛ということや、市のマスコットキャラクターも牛ということから牛のマークを採用しています。
そして那須を代表する茶臼岳を牛の背に入れました。
この山はボルダーと那須山の意味も込められています。

INFORMATION ビール直売店とお問い合わせについて
直売所那須ガーデンブルワリー
〒329-3122 栃木県那須塩原市塩野崎184-7 那須ガーデンアウトレット内 No.212
営業時間は那須ガーデンアウトレットの営業時間に準じます。
CONTACT
ビールに関してや、私たちの活動に関してご相談、ご質問がありましたら以下にてご連絡ください。